アスパラを離乳食にするための下ごしらえ方法

旬のグリーンアスパラは、ビタミンAやビタミンCが豊富なので、

離乳食、幼児食におススメしたい食材です(^^)

今回は、アスパラを離乳食にするための

下ごしらえ方法をご紹介しますね!

普通のアスパラ下ごしらえ方法はこちらです(^^)

★アスパラの離乳食~下ごしらえ

離乳食には、やわらかい穂先の部分を使うか、

固い根元や皮を取り除き、

やわらかくゆでて使ってくださいね。

ここでは、離乳食初期に使う時の下ごしらえ方法をご紹介しています。

離乳食中期以降には、それぞれの時期にあった大きさに切ったり、

つぶしたりすることで応用できますよ!

STEP1

アスパラガスは、茎の根元の固い部分を

4~5cm程切り落とします。

STEP2

アスパラガスの穂先の方から、

包丁でそぐようにしてハカマを取り除きます。

ハカマごと、ピーラーで皮をむいてしまってもOK!

STEP3

2.の根元の固い皮を、ピーラーでむいて取り除きます。

皮の部分は筋が多いので、全部むいてしまってもOK!

STEP4

3.を沸騰したお湯に、根元の方から先に入れて、

やわらかくゆで、ゆで上がったらざるに上げて、水気を切ります。

ラップに包んで電子レンジで

加熱してもOKです(^^)

STEP5

4.をみじん切りにします。

すぐにすりつぶしてもOKですが、

みじん切りにしておくと、すりつぶしがより楽に出来ます。

離乳食中期→2~3mm位

離乳食後期→4~5mm位

離乳食完了期→7~8mm位

に刻みます。

STEP6

5.をすりつぶして、お湯でのばします。

のばすのに使うのは、お湯以外に、ミルク、野菜スープ、だし、果汁、

などでもOKですが、冷凍保存する場合、

お湯にしておくと、使う時にアレンジできるので便利!

★その他の離乳食用アスパラの下ごしらえの例

裏ごし器でこす

裏ごし器を使って、スプーンの背や、木べらなどで

押しつけるように裏ごしすれば、より細かくつぶせます。

おろし金ですりおろす

ゆでて冷凍したアスパラガスを、おろし金であててすりおろします。

または生のまますりおろしたアスパラを加熱してもOK。

なめらかになり、離乳食初期に向いている調理法です。

★アスパラの冷凍保存

離乳食用にアスパラを冷凍保存する時は、ゆでて、

それぞれの離乳食時期に合った大きさに刻むか、

ペースト状にすりつぶしてお湯でのばしたものを冷凍します。

製氷皿に入れて冷凍し、キューブ状に凍ったら

冷凍用保存パックに移し変えて冷凍保存します。

キューブ1個分が何さじ分になるか、

あらかじめ調べておくと、

離乳食の時期に合った量を使うのに便利です。

また、冷凍用保存袋に板状に伸ばして冷凍しても、

パキッと折って、必要な分だけ使うことができます。

板チョコのように、1回分ずつ、

箸で筋目をつけておけば、より折りやすくなります。

離乳食の時期に合わせて、食べる量も増えていくので、

離乳食中期や後期からは、冷凍用保存パックに入れて冷凍保存します。

こうして作っておいた離乳食用冷凍アスパラを

離乳食用のおかゆに入れると

アスパラのクリームがゆ」などの離乳食が簡単に作れますよ(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!